2007年に同好会からスタートし、2015年の北海道学生春季リーグでは1部優勝を勝ち取るまでに成長しました。この年の優勝から北海道学生リーグでは、一度も負ける事なく、2019年の北海道学生春季リーグ戦で9季連続の優勝を果たしました。北海道クイーンとして、道内の学生界を牽引する立場でありながら、北海道代表として、道外の大会で勝ち上がることが次なる目標です。特に、秋の全日本インカレでは、北海道の女子チームとしての初勝利を目指しています。北海道の歴史に新たな1ページを刻みたいと思っています。
練習は限られた時間で集中して行うため、運動量も考える内容もハードですが、雰囲気は和気あいあいとしています。オンとオフを区別し、楽しみながら同じ目標に向かって頑張っています。
北海道王者として、全国で1つでも
多く勝てるチームになりたい。
スポーツ人間学部 スポーツ指導学科 4年
部長 松本 真奈さん(釧路明輝高校出身)
私は中学までバスケットボール部に所属していました。高校見学の際にハンドボールという競技を初めて目にし、周りにもハンドボール経験者がいなかったため、自分の努力次第ではエースにもなれるかもと思いハンドボールを始めました。単純なキッカケでハンドボールを始め、大学でも続けることになりました。
今年度からは、キャプテンを任されています。中学、高校のカテゴリでは、キャプテンの経験はありませんが、皆に支えられながら個性豊かな部員たちをまとめ、チームを引っ張っています。今秋の北海道学生リーグは、10連覇もかかっているため、北海道王者として気を抜かず、圧勝して全勝優勝を狙っています。また、全国大会で1つでも多く勝つため、部員そして顧問の先生方と共にチーム力を高め、日々の練習やトレーニングに励み頑張りたいと思います。
2019年08月現在
部員数 | 13名 |
---|---|
目 標 | 東日本インカレでの3勝と、 全日本インカレでの初勝利 |
練習日 ・ 時 間 | 月・水・木・土・日 月17:00〜20:30・水16:30〜18:30・木17:00〜20:30・土12:00〜15:30・日9:00〜12:00 |
練習場所 | 第1体育館 |
部 室 | クラブ棟2階 210号室 |
---|---|
部 費 | 12,000円/年 |
チーム スタッフ | 部長:武井 昭也 監督:横山 克人 |
2019年北海道学生ハンドボール春季リーグ戦 1部リーグ 全勝優勝(9季連続優勝)
最優秀選手賞 松本 真奈
優秀選手賞 岡野 伶菜
優秀選手賞 長野 邑映
優秀選手賞 坪田 瑞生
優秀選手賞 沢田 響
2018年全日本学生選手権大会出場(4年連続出場)
2018年東日本学生選手権大会 1勝1分1敗
2018年北海道学生ハンドボール秋季リーグ戦 1部リーグ 全勝優勝
最優秀選手賞 安藤 栞
優秀選手賞 武田 栞
優秀選手賞 岡野 伶菜
優秀選手賞 坪田 瑞生
優秀選手賞 沢田 響
得点王 沢田 響
2018年北海道学生ハンドボール春季リーグ戦 1部リーグ 全勝優勝
最優秀選手賞 岡野 伶菜
優秀選手賞 安藤 栞
優秀選手賞 武田 栞
優秀選手賞 蓮井 実沙紀
優秀選手賞 沢田 響
2017年全日本学生選手権大会出場(3年連続出場)
2017年東日本学生選手権大会 1勝
2017年北海道学生ハンドボール秋季リーグ戦 1部リーグ 全勝優勝
最優秀選手賞 山 千尋
優秀選手賞 武田 栞
優秀選手賞 安藤 栞
優秀選手賞 岡野 伶菜
優秀選手賞 沢田 響
得点王 沢田 響
2017年北海道学生ハンドボール春季リーグ戦 1部リーグ 全勝優勝
最優秀選手賞 山 千尋
優秀選手賞 安藤 栞
優秀選手賞 岡野 伶菜
優秀選手賞 松本 真奈
2016年全日本学生選手権大会出場(2年連続出場)
2016年東日本学生選手権大会 1勝
2016年北海道学生ハンドボール春季リーグ戦 1部リーグ 優勝
2016年北海道学生ハンドボール秋季リーグ戦 1部リーグ 全勝優勝
2015年全日本学生選手権大会出場(初出場)
2015年北海道学生ハンドボール春季リーグ戦 1部リーグ 優勝
2015年北海道学生ハンドボール秋季リーグ戦 1部リーグ 優勝