短期大学部総合生活 キャリア学科 自立して生きていくための確かなチカラを2年間で身につけます。
短期大学部総合生活 キャリア学科 自立して生きていくための確かなチカラを2年間で身につけます。

NEWS “新着ニュース”

もっと見る

卒業認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)

学位:短期大学士(総合生活)

総合生活キャリア学科は、所定の期間在学し、所定の単位数を修得し、卒業まで下記に示す姿勢や能力を身に付けた学生に卒業を認定し、学位規則に従い短期大学士の学位を授与する。

  1. 【専門知識・技能を活用する力】(知識・技能・判断力)
    (DP1)自立した職業人に必要な教養と実務能力を有し、社会で活用することができる。
  2. 【コミュニケーション能力】(思考力・表現力・主体性・多様性・協働性)
    (DP2)多様な場で、相手を理解し、自らの考えを伝えることができる。
  3. 【課題を発見し、解決する力】(技能・思考力・判断力・表現力・主体性)
    (DP3)変化する社会に対応し、課題の発見や解決に取り組むことができる。
  4. 【多様性の理解と協働する力】(知識・主体性・多様性・協働性・関心)
    (DP4)広い視野や他者への理解により、多様な人々と協働することができる。
  5. 【能動的に学び続ける力】(思考力・主体性・意欲)
    (DP5)社会の情勢・状況に応じて、自己実現のために学び続けることができる。
  6. 【社会に貢献する姿勢】(主体性・多様性・協働性・意欲・関心)
    (DP6)自立した社会人としての自覚を持ち、地域社会に貢献する意欲を有する。

教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)

総合生活キャリア学科は、自立した職業人を養成するため、現代生活を主体的に創造する知識と技術を身に付けるとともに、自ら課題を見つけ解決する、多様な場で活躍できる実務能力を持った人材を育成しており、学生が卒業までにこの目的を達成するための教育課程を下記に示す教育課程編成・実施の方針に基づき設定する。

  1. 高大接続の観点から、短大教育への円滑な移行を促すため、初年次教育の充実を図る。
  2. 建学の礎(自由・自立・自省の精神)による人間形成を重んじ、学科の教育目的に応じて自主、自律、協同の精神修得のための科目を設定する。
  3. 質保証の基礎固めのため学科スタンダードを設定し、1年次の早期に、必修教養科目で基礎知識や技能を身につける。
  4. 学科教育の2本柱を明確化するため4セメスターにわたり、生活・キャリア科目を配置し、教養教育の中心軸とする。
  5. 体験を通して学習させるアクティブラーニング(フィールドワーク、インターンシップ、教室内PBL、課題解決演習等)を通して、生活とキャリアについて学習する。記憶して覚える学習ではなく、体験と経験を通して気づき、定着する深い学びを設定する。
  6. 教養科目群に3つのコースユニットを設定し、コースの学びの方向性を意識する。コースの特色を明確にし、多様な学びの中に一つ芯を通す。
  7. 成績評価の公正さと透明性を確保するため、シラバスに記載する成績評価基準・方法等および学則、規程等に定める所定単位修得により学修成果を評価し、その客観性を担保するため、複層的な積み上げによる多面的・総合的な成績評価を実施する。

入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)

総合生活キャリア学科は、自立した職業人を養成するため、現代生活を主体的に創造する知識と技術を身に付けるとともに、自ら課題を見つけ解決する、多様な場で活躍できる実務能力を持った人材を育成するために、以下の意欲、資質、能力を持った学生を受け入れる。

【求める学生像】

  1. (AP1)本学科での学修に必要な学力を有している人。【知識・技能】
  2. (AP2)自らの考えを持ち、他者と協働して学ぶ意欲を持つ人。【主体性・多様性・協働性】
  3. (AP3)広く社会の諸課題について問題意識を持ち、それを説明・表現できる人。【思考力・判断力・表現力】
  4. (AP4)自立した職業人を目指し、専門知識と技能を身に付ける意欲を持つ人。【意欲・関心】
  5. (AP5)目的の達成に向けて努力することができる人。【態度】

学科の特色

自立して生きていくための確かな力を、2年間で身に付けるために「学科スタンダード」や「ユニット制」で学びの見える化、計画性を重視しています。授業でのグループワークやインターンシップ、国内外のフィールドワークなどの実体験で、視野を広げ、希望の将来に向けた選択を支援する教育環境を準備。職業人として、生活者としての実務能力の向上を図ります。

学びのポイント

視野を広げるバラエティに富んだ授業

グループごとにさまざまなテーマに取り組む「課題解決演習」、コミュニケーション能力を高める「プレゼンテーション」など、現代の社会が求める人材に対応した授業が充実。フィールドワークや留学など、視野を広げる多彩なプログラムも特徴です。

インターンシップなどで「就業力」向上

自分自身の将来を意識し、意欲を高めて実務能力を伸ばすためのキャリア教育を2年間にわたって展開。社会で求められるマナーや心構えの指導をはじめ、インターンシップに力を入れ、学生の要望に応じて多様な職場を体験できるようバックアップします。

身に付く力

  • コミュニケーション力
  • 表現力
  • 協働力
  • 判断力
  • 生活創造力
  • ビジネス実務能力

4つのコースユニット・
10の専門ユニット

コースユニット+専門ユニットコースユニット+専門ユニット

短期間で効率よく学ぶ
ユニット制の導入

目標とする将来の方向、科目のつながりを意識しながら、学びを積み上げていけるように、体系化された仕組みがユニット制です。分野や進路、内容的なつながりを持つ科目を、あらかじめまとめた科目群をユニットと呼んでいます。主専攻としてもっとも力を入れたい学びの方向性を決める「コースユニット」、副専攻として働きたいフィールドで求められる人材を目指すために基礎的なことを学ぶのが「専門ユニット」です。

組み合わせで広がる
将来の可能性

専門ユニットは組み合わせることで、他の学生とは異なる、自分自身の希望に合わせた幅広い学びが実現できます。自身の「強み」を作るため、また将来に向けた視野や進路の選択肢の幅を広げるため、自分自身で考えて、複数のユニットを組み合わせて選びましょう。もちろん、興味のある科目は、ユニット単位ではなく、単科目でも取ることができますし、教員からのアドバイスを得ることもできます。

選べる4つのコース

生活デザインコース

豊かな知識・確かな技術で快適な生活を創造する。

より良い生活を創造するための知識と能力を身に付け、関連分野の仕事に応用することを目指します。心身の健康を守るため、食品を中心に、住まい、衣服に関する総合的な基礎知識と応用力を身に付けます。自身の暮らしの質を高めるだけでなく、多様な世代が共同して生きるこれからの社会のために、活躍できる人材を目指すコースです。

オフィスコース

現代のオフィスに必要な知識・スキルを。

オフィスで必要となる、事務処理能力を中心としたビジネススキルを学びます。人と情報のコミュニケーターとしての実務能力、企業活動で必要となるビジネス活動を演習形式で学びます。秘書検定の合格を目指しながら、情報処理能力や、経理・簿記スキル、また病院・薬局等で求められる専門的な事務作業についての検定取得を目指します。

ホスピタリティコース

知識とスキルで、より高いグレードの接客・応対を目指す。

店舗での販売・接客応対業務の高度化を目指します。顧客の求めるニーズを把握し、より良い提案ができるために必要な接遇の知識・技術を中心に身に付けます。また、企業の販売戦略やマーケティングを理解することで、顧客と企業がwin-winの関係になることができるよう、ホスピタリティあふれる販売・応対のスペシャリストを目指します。

英語コミュニケーションコース

英語力を活かし、幅広い活躍の場へ。

ますます国際化する社会にあって、英語の実用的な能力を伸ばし、異文化への理解を深め、外国語でもコミュニケーションが取れる人材を目指します。「聞く・話す」英語力を養成するとともに、親しみながら英語を生活に取り入れられることを目指します。インバウンド需要が話題になる中で、求められる英語から「逃げない」姿勢を養います。

プロジェクト型演習
・課題解決演習

知識を実践に活かし、
チームワーク力を高める。

役割を分担し、個々が仕事を進めるグループワークと異なり、「チームワーク」は互いの特性を理解し、能力を補完し合うことで、“1+1”を2ではなく、3 以上にするような働き方です。一人では達成できないような大きな目標に向かって、メンバーそれぞれの強みを活かし、知恵を出し合って取り組む活動、それが「課題解決演習」です。

課題解決演習課題解決演習

仕事につながる検定・資格

さまざまな検定・資格試験に対応する授業を実施。就業力強化の一環として検定対策などを行い、資格取得をサポート。

[単位を修得することによって取得できる資格]

  • 実践キャリア実務士
  • 図書館司書
  • ビジネス実務士
  • 上級秘書士
  • 上級秘書士(メディカル秘書) 

[授業内で取得を目指す資格]

  • 実用英語技能検定(英検)
  • 秘書技能検定
  • 医療事務
  • 調剤薬局事務
  • 登録販売者
  • 簿記検定(日商・全経)
  • 日本語検定(語検)
  • 日商PC検定
  • ビジネス文書検定 
  • 色彩検定
  • TOEIC
  • サービス接遇実務検定
  • ITパスポート
  • 日商リテールマーケティング(販売士)検定
  • 食生活アドバイザー
  • 日本漢字能力検定(漢検)
  • 実用英語技能検定(英検)
  • 秘書技能検定
  • 医療事務
  • 調剤薬局事務
  • 登録販売者
  • 簿記検定(日商・全経)
  • 日本語検定(語検)
  • 日商PC検定
  • ビジネス文書検定
  • 色彩検定
  • TOEIC
  • サービス接遇検定

[科目に関連する資格]

  • ファッション販売能力検定
  • 日本漢字能力検定(漢検)
  • ビジネス能力検定(ジョブパス)

PICK UP! 授業

プレゼンテーション基礎・応用

プレゼンテーション基礎・応用

人に何かを伝えるときに必要な「プレゼンテーション能力」を養います。必ずコンピュータを使うわけではなく、人前で話す「スピーチ」のための話法、ポスターの作成による情報提供なども学びます。また、複数人で内容・構成を検討して発表するチームプレゼンや、学外での取材成果を映像にまとめるなど、プレゼンのさまざまな手法を実際に経験しながら、考えていきます。

ビジネス実務Ⅰ・Ⅱ

ビジネス実務Ⅰ・Ⅱ

企業で働く、社会で活躍するために必要なビジネスマナーはもちろん、相手との円滑なコミュニケーションを可能にする「振る舞い」について学びます。敬語などの言語表現や、他人に与える印象を左右する非言語表現を講義と演習を繰り返しながら修得します。秘書検定、サービス接遇検定の基礎的な知識を学ぶことができ、検定の準備科目として多くの学生が取り組んでいます。

Food & English

Food & English

普段の生活に欠かせない「食」を通じて英語の表現や、海外での食習慣を学びます。「学校では習わないけれど、日常的にはよく使われる…」という感情表現や、日常の行動にスポットを当てることで、海外旅行・観光時の食事で使える英語を学ぶとともに、日本への海外旅行者とのコミュニケーションにも活用できます。実際に調理しながら学ぶ、体験型の授業です。

ブライダル実務・演習

ブライダル実務・演習

1年次のブライダル実務では、結婚式や衣装などの基礎知識を学び、チャペルでの模擬挙式を体験。ブライダル用語はもちろん、参列者としてのマナーもあわせて学びます。2年次のブライダル演習では、オリジナルの模擬披露宴をプロデュース。チームに分かれてコンペ形式でアイデアを競います。挙式・披露宴とも新婦役を学生が担当し、実際に使われている会場での実習を行います。

フィールドワーク

フィールドワーク

フィールドワークは、短大で学んだことを活かし、学外でのさまざまな体験を通して学ぶ研修型授業です。[そこでしかできないこと]を体験することで、経験を増やし、視野を広げます。本学科では「国内フィールドワーク」「国際フィールドワーク」の2科目を設定しています。国内フィールドワークは、さまざまな魅力を持つ日本そして北海道という場所の優位性、また特異性を理解するために、学外にて学修・体験を行います(研修先は毎年度検討を行っています)。国際フィールドワークは、多文化・多宗教の生活環境を体験でき、常に進化する国・シンガポールを舞台に、英語力やコミュニケーション能力を駆使して、日本を外からの視点で理解することを目的としています。

内定者 Interview

Gさん

総合生活キャリア学科 
2年(北海高等学校 出身)内定先:北海道信用金庫

資格勉強を楽しんだ先に
想定外の未来が

 履歴書の資格の欄に書けるものがない! そう高校時代に気付き、短大では資格取得に力を入れました。一見難しそうな医療事務や調剤薬局事務ですが、先生方の講義はいずれも楽しく、合格するたびに達成感が湧きました。秘書検定や簿記、英検、色彩検定など、気付けば私の履歴書はいろんな資格で埋め尽くされました。
 学内推薦を受けて、採用試験に臨んだ信用金庫でも、資格について褒められました。勉強が楽しかったからか、1年次の成績は人生最高の「優プラス」ばかりで、そこも真面目に努力できる人との評価につながったんだと思います。金融業界で働くなんて入学当初は想像していませんでしたが、今は札幌や石狩の人々を金融面から支え、地域の活性化のお手伝いができればと考えています。短大時代のアルバイトや友だちと遊んだことも、未来に活かせる経験になったと思います。

Sさん

総合生活キャリア学科 
2年(池上学園高等学校 出身)内定先:WBFホテルマネジメント株式会社(星野リゾートグループ)

努力する人に手を差し伸べてくれる
心優しい学び舎でした

 どんな仕事が自分に向いているか、進路に迷いながら入学したクラスメイトも多く、早い人は1年次の年明けから就活を開始していました。私もそれを横目に少し焦りながらも、自分と向き合い、9月にはホテルから内定をいただくことができました。
 「オフィス演習」で学んだ作法や正しい敬語などは、すぐにホテルで活用できます。実践的な電話応対もダイレクトにフロント業務で活かせそうです。2年間で秘書検定やサービス接遇検定を取得しました。加えて、独学で英語も勉強しました。ホテルで働く際の会話力をつけたいと、本学の英語の先生に相談すると、毎回プリントを作り、繰り返し添削してくださいました。努力する人に手を差し伸べ、いろんな方が力を貸してくれる、この大学はそんな学び舎でした。

Oさん

総合生活キャリア学科 
2年(札幌静修高等学校 出身)内定先:株式会社ホームネット

短い時間で深く学び
メールをきっかけに就活も上手くいった

 1年の3月頃から就活をはじめ、初めて面接に挑んだところ、緊張して結果はボロボロ。意気消沈して遠ざかっていたキャリア支援センターから「最近どうしてる?」とメールをいただいたのが、ターニングポイントになりました。あらためて自分と向き合い、職種を見直す中で、建築関係に興味の原点があったことを思い出し、施工管理職に絞って就活を再開しました。
 リフォームではなくリノベーションを重視し、中古マンションを手掛ける内定先は、企業理念に共感できただけでなく、採用試験の際の就活生に寄り添ったアドバイスに、共に働きたい企業であると確信を得ました。短大時代はプレゼンやグループワークで、人前で話す力、周りと協調しながら課題に取り組む力をつけてもらいました。図書館司書など各種資格も取得してきたので、宅建の勉強もスムーズにできそうです。

Oさん

総合生活キャリア学科 
2年(北海道科学大学高等学校 出身)内定先:なの花薬局

目標だった医療事務の
資格を取り着実にステップアップできた

 高校卒業後の進学先は、医療事務の資格が取れることが第一条件でした。ただ、専門の勉強ではなく、社会に出るための知識やスキルも身に付けておきたいと札幌国際大学短期大学部を選びました。年長の頃から続けている空手部があったことも決め手になりました。1年の春学期から医療事務の授業を履修し、1年でその目標を達成しました。
 いざ就職活動を始めてみると、勤務地は札幌という条件を満たす募集はほとんどなく、少し焦りましたが、夏休みには内定をいただくことができました。空手道で培った集中力や継続する力は評価された部分だと思いますが、同時に短大でビジネスマナー全般を身に付けられたことも勝因だったと思います。社会で役立つたくさんのことを、2年間でたっぷり学べるのがこの学科の魅力だとあらためて思っています。

卒業生 Interview

Wさん

総合生活キャリア学科 
2020年3月卒業(札幌西陵高等学校 出身)企業名:クリニークアンジェ牧山内科

卒業後も頼りになる!
母校でどんな業種でも役立つ基礎力がついた

 社会人になる準備期間として短大を選択し、事務作業に役立ちそうな技能を身に付け、順調に就職もできました。ただ卒業直前から始まったコロナ禍で転職を考えるようになり、相談するならこの方しかいないと母校のゼミ室を訪ねました。ゼミの先生とのやり取りの中で見つけられた転職先が現在の病院です。受付で患者さんに対応し、先生や薬剤師さんのサポートを行っています。業種は変わりましたが、言葉遣いや文章の書き方など、オフィスで求められる基礎力はどこでも応用がきき、私の土台になっていると感じています。
 短大の2年間は短いけれど、ゼミ活動では地元の区役所の町おこしを手伝うなど、濃厚な学びが凝縮されていました。先生が学生の将来を考え、熱心に授業を組み立ててくれる総キャリという学び舎に今も感謝しています。

Kさん

総合生活キャリア学科 
2018年3月卒業(青森県立五所川原工業高等学校 出身)企業名:創和プロジェクト株式会社

授業、コンテスト、アルバイト
夢を叶えるさまざまな経験が積めました

 ブライダル業界から地元青森を活性化させたい。そんな思いを胸に本学に進み、今はドレスコーディネーターとして修業を積んでいるところです。短大2年間は楽しく濃厚な日々でした。ブライダル業界への憧れを1年次から口にしていたところ、ホテルのブライダル部門でのアルバイトの話が舞い込み、業界の魅力を内側から知ることができました。2年の「ブライダル実務・演習」では私がリーダーを務めた「星の王子様」案が採用となり、ホテルでの模擬披露宴も実現できました。ホテルのプロにも協力してもらい、大きな感動を味わえました。弊社が掲げる「日本のケッコンシキを変えていく」の原点はそういった感動体験でもあるのだと感じます。
 無事就活も終わった2年次の秋には学内の「プレゼンコンテスト」に応募し、欧州の結婚式を見たいという企画を出し入賞。ご褒美のイタリア・フランスの旅もいい思い出になりました。

Oさん

総合生活キャリア学科 
2022年3月卒業(札幌白石高等学校 出身)企業名:株式会社スタジオアリス

入社1 年目から副店長として
リーダーシップを発揮中

 スタッフ約10名のスタジオで日々子どもたちの笑顔を撮影し、副店長として店舗運営にも携わっています。
 メモ帳を真っ黒にして覚えることだらけの1年でしたが、子どもたちを笑顔にするコツもちょっとずつつかんで、保護者様からの笑顔の「ありがとう」にますますやりがいを感じています。
 短大時代は課題解決演習などで、進んでリーダー役を買って出ていました。リーダーになると交渉事が増え、周りにどう動いてもらうか考えることも多く、行動範囲が広がり、視野も広がり、度胸もつきます。面倒と思わずに、積極的に何にでもチャレンジするとその収穫は大きいと思います。
 国内フィールドワークで訪れた奈良や京都でも学外の人からいろんなことを学べました。得意なフルートを吹く時間はありませんが、ライブ感のある職場を思いきり楽しんでいます。

カリキュラム2024年度生用(予定)

教養科目

社会常識

生活
  • 現代生活論
  • 生活文化
  • 食生活論
  • 衣生活論
  • 住生活論
  • 消費生活論
キャリア
  • キャリア形成
  • キャリア基礎演習
  • キャリア応用演習
  • キャリア特別講義
PBL
  • インターンシップⅠ
  • インターンシップⅡ
  • 国際フィールドワーク
  • 国内フィールドワーク
  • 課題解決演習Ⅰ
  • 課題解決演習Ⅱ
現代社会
  • 現代生活と経済
  • オフィス総論
  • ビジネス実務総論
  • 北海道論
  • 世界の中の日本
  • 異文化と生活
  • 現代生活と多様性
  • ボランティア
  • 現代生活と福祉
  • 社会保障

スキルを身につける

スタディスキルズ
  • 学びの技法
  • 基本演習
  • 言葉の力基礎
  • 言葉の力応用
  • プレゼンテーション基礎
  • プレゼンテーション応用
  • コンピュータリテラシー
  • Basic English
ビジネス実務
  • 現代生活と社会
  • サービス接遇
  • コンピュータ統計
  • ビジネス実務Ⅰ
  • ビジネス実務Ⅱ
  • オフィス演習
  • ビジネス会計
コミュニケーション
  • EnglishⅠ
  • EnglishⅡ
  • Office English
  • Customer Service English
  • EnglishⅢ
  • English Activities
  • Food & English
  • 韓国語(初級)
  • 韓国語(中級)
食と健康
  • 調理実習(基本)
  • 調理実習(応用)
  • 健康とスポーツⅠ
  • 健康とスポーツⅡ

  • 卒業研究

専門科目

  • 業界知識
  • マーケティング
  • サービスの心理学
  • 企業の戦略
  • 秘書演習
  • 簿記入門
  • 簿記演習
  • 生活と金融
  • 情報処理
  • 情報処理演習
  • 情報特別演習
  • 食品と栄養
  • 北海道のフードビジネス
  • 観光サービス実務
  • レシピ研究と実践
  • 英語検定Ⅰ
  • 英語検定Ⅱ
  • TOEIC
  • エアラインサービス演習
  • ファッションビジネス
  • カラーデザイン
  • 色彩演習
  • ブライダル実務
  • ブライダル演習
  • 医療事務
  • 医療事務特別演習
  • 健康・医学
  • 医薬・販売
  • メディカル秘書実務
  • 調剤薬局事務
  • 登録販売者演習
  • 販売士演習