2025/11/01 大学より

第5回海外旅行プレゼンテーションコンテスト開催!

優秀者3組が実際に海外へ!自ら企画した旅で学びを深める

札幌国際大学 海外旅行プレゼンテーションコンテスト

10月20日(月)、札幌国際大学にて「第5回 海外旅行プレゼンテーションコンテスト」を開催しました。
本コンテストは、学生が“自分が行ってみたい・体験してみたい海外旅行プラン”を企画し、その魅力や学びの目的を審査員に向けて発表するものです。優秀なプランに選ばれた学生には、一人あたり15万円が支給され、今年度中に実際に海外を訪問する機会が与えられます。

今年は10組が出場し、中国・ドイツ・フィリピン・タイ・イギリス・韓国・ベトナム・台湾・イタリアなど、多彩な国や地域をテーマに個性豊かなプレゼンテーションが披露されました。いずれの発表も、文化や社会への関心、現地での学びを明確に描いた内容で、会場は大いに盛り上がりました。

審査の結果、3組が優秀賞に選ばれました。

優秀賞受賞者

札幌国際大学 海外旅行プレゼンテーションコンテスト

鉄道でイギリス一周 文化と地域の多様性を体感する旅

学科:観光ビジネス学科2年
行先:イギリス
発表概要:田中さんは「鉄道文化」をテーマに、鉄道発祥の地・イギリスを一周する旅行プランを提案。
北海道の最北端「稚内駅」と、イギリス最北端の「サーソー駅」を対比し、「最果てへのロマンはなぜ人を惹きつけるのか」を探る旅としています。

札幌国際大学 海外旅行プレゼンテーションコンテスト
札幌国際大学 海外旅行プレゼンテーションコンテスト
札幌国際大学 海外旅行プレゼンテーションコンテスト

日韓の“ピクトグラム”を比較研究したい

学科:国際教養学科1年生
行先:韓国
発表概要:「言葉が通じなくても快適に過ごせる環境づくり」をテーマに、**日本と韓国のピクトグラム(絵文字・図記号)**を比較研究する旅行プランを提案しました。
言語に頼らず、視覚的に情報を伝えるデザインの工夫を現地で調査することで、誰にでも分かりやすい案内表示や防災サインづくりへの応用を目指します。

札幌国際大学 海外旅行プレゼンテーションコンテスト
札幌国際大学 海外旅行プレゼンテーションコンテスト
札幌国際大学 海外旅行プレゼンテーションコンテスト

“食”を通じて多文化・多国籍の文化理解を目指す

学科:短期大学部 幼児教育保育学科 2年生
行先:タイ・ベトナム
発表概要:ベトナムとタイの文化や生活、食文化を体験的に学ぶ旅を企画しました。
日本でも増加しているベトナム出身の子どもや保護者への理解を深め、将来の保育現場での支援に活かすことを目的としています。

札幌国際大学 海外旅行プレゼンテーションコンテスト
札幌国際大学 海外旅行プレゼンテーションコンテスト

学生たちは今後、実際にそれぞれの国を訪れ、自らの興味・関心を現地で確かめながら学びを深めていきます。
札幌国際大学では、こうした実践的な体験を通して、国際的な視野を持ち主体的に行動できる学生の育成を今後も推進していきます。


札幌国際大学 海外旅行プレゼンテーションコンテスト
札幌国際大学 海外旅行プレゼンテーションコンテスト
札幌国際大学 海外旅行プレゼンテーションコンテスト
札幌国際大学 海外旅行プレゼンテーションコンテスト
札幌国際大学 海外旅行プレゼンテーションコンテスト
札幌国際大学 海外旅行プレゼンテーションコンテスト
札幌国際大学 海外旅行プレゼンテーションコンテスト

一覧へ戻る