• TOP
  • ニュース一覧
  • 南富良野高校の生徒が来学 授業・キャンパス見学を通じて大学の学びを体験

2025/10/27 入試関連

南富良野高校の生徒が来学 授業・キャンパス見学を通じて大学の学びを体験

10月20日(月)、南富良野高校の1年生21名が札幌国際大学を訪れ、学内見学を行いました。
到着後は、2つのチームに分かれて授業を体験。
・認定こども園見学チームは人文学部心理学科子ども心理専攻の実習を見学し、保育の現場での学びを間近に感じました。
・観光学部の授業見学チームは「国内観光研修」の授業を見学し、観光についての大学での実際の授業を見学しました。

付属認定こども園見学チーム

観光学部授業見学チーム

オリエンテーション

オリエンテーションでは、本学の学びの特徴や学生生活についての説明を受けた後、在学生によるキャンパスツアーが行われました。
案内役を務めたのは、南富良野高校OBでスポーツ人間学部スポーツ指導学科3年、氷上部・カーリングチームに所属する阿部さん。高校時代から競技で活躍している阿部さんに、多くの生徒が声をかけたり、握手を求めたりするなど、和やかな雰囲気で交流が広がりました。

キャンパスツアー

ツアーでは、2号館11階から札幌ドームや人工芝のグラウンド、清田の街並みを一望。スカイウェイを通ってアリーナ、体育館、トレーニングルームを見学し、学びや活動の環境を実際に確かめました。最後は図書館を巡り、学食での昼食体験を楽しんで見学を締めくくりました。

今回来学した生徒の中にはカーリング部に所属している学生も複数おり、本学カーリング部への関心を示す姿も見られました。
南富良野高校の皆さんにとって、大学での学びやキャンパスライフを身近に感じる機会になれば幸いです。
また、オープンキャンパスで会えることを楽しみしています。

一覧へ戻る