• TOP
  • ニュース一覧
  • 【スポーツビジネス】本学田子准教授が北海道コンサドーレ札幌でSNS講習を実施

2025/10/22 学部・学科

【スポーツビジネス】本学田子准教授が北海道コンサドーレ札幌でSNS講習を実施

2025年10月9日(水)、北海道コンサドーレ札幌クラブハウスにて、本学スポーツ人間学部スポーツビジネス学科の田子大地准教授がSNS講習を実施しました。
アスリートや芸能人など、著名人がSNS上で受ける誹謗中傷が社会問題となっています。
元コンサドーレ広報部長で、実際にコンサドーレの各SNSを運用してきた田子先生が、これまでの経験や近年の状況を踏まえて、SNSと向き合う心構えやSNSの良さなどを中心に、コンサドーレの選手、スタッフの皆さんに講習を行いました。

札幌国際大学 田子准教授 北海道コンサドーレ札幌
札幌国際大学 田子准教授 北海道コンサドーレ札幌
田子大地准教授 札幌国際大学

田子准教授コメント

スポーツ・アスリートには、誹謗中傷を受ける機会ではなく、止める力があると思っています。
選手やコーチングスタッフ、チームスタッフの皆さんは、ピッチやグラウンドで、子どものころから自分の意見を口に出し、相手の意見を聞き入れ、協議、合意、納得・不納得も含めて成長してきたと思います。
スポーツやアスリートには、正々堂々と意見を言い合う良さ、良いことも悪いこともお互いに伝え合って、理解して前に進む素晴らしさを多くの人に知らせる力や影響力があると思っています。

現在はSNSや生成AIなど、急激な技術の発展に我々の心が追いついていない状況かもしれませんが、人が持つ本来の優しさなど、スポーツには正しい姿を再確認できる力があると思いますので、これからもSNSの状況を注意深く確認しながら、本学学生にもSNSとの正しい向き合い方などを伝えていきたいと思います」

一覧へ戻る