• TOP
  • ニュース一覧
  • 【国際教養】趙准教授が地域メディアで活躍 三角山放送局の冊子に掲載

2025/10/12 学部・学科

【国際教養】趙准教授が地域メディアで活躍 三角山放送局の冊子に掲載

三角山放送局の冊子で紹介

趙恵真准教授が韓国文化をラジオで発信中!

人文学部国際教養学科の趙恵真(ちょ へじん)准教授が、三角山放送局の冊子で紹介されました。
趙准教授は、同局で放送中の韓国語番組「韓国文化発信!アミdeラジモララ」のパーソナリティを務めています。

この番組は、韓国語で進行される地域発信型の情報番組です。札幌に暮らす韓国出身の方や、韓国語を学ぶ人、韓国文化に関心のある人に向けて、北海道の話題や韓国に関する最新情報を韓国語でお届けしています。
BTS特集など、K-POPをはじめとする多彩なテーマを取り上げ、楽しく学べる内容として人気を集めています。

また、趙准教授は「SAPPORO NAVIGATION(韓国語担当)」にも出演し、地域と世界をつなぐ架け橋として活躍中です。
教員としての専門的な視点と、メディアを通じた文化発信の実践が融合した活動は、本学の「国際教養」の学びにも通じています。

ぜひ、趙准教授が出演する番組もチェックしてみてください。また、趙先生が音声協力している韓国語学習インスタアカウントも掲載されていますので、ぜひチェックしてみてください。

札幌国際大学 趙恵真准教授 三角山放送局 韓国語発信

番組情報

・韓国文化発信!アミdeラジモララ
放送:毎月第3土曜 13:00~14:00
再放送:同日 22:00~23:00、毎月第2・4月曜 6:00~7:00、毎月第1火曜 18:00~19:00

・SAPPORO NAVIGATION(韓国語担当)
放送:金曜 14:00〜15:00(3週間に1回)
再放送:土曜 2:00〜3:00

一覧へ戻る