2025/09/08 学生生活

多子世帯の授業料等無償化要件とアルバイト収入について

~本内容は日本学生支援機構給付奨学金および高等教育の修学支援新制度が対象となります~

令和7年4月から開始された『多子世帯の大学等授業料等無償化』は、これまで学生のアルバイト等の年収が103万円以下の方を多子世帯の子どもとしてカウントしていましたが、いわゆる「103万円の壁」を見直す令和7年度税制改正を踏まえ、大学生年代(19歳以上23歳未満)の方は、年収160万円以下であれば多子世帯の子どもとしてカウントされることとなりました。

本改正は、来年令和8年10月分の支援から適用されます。
※当該月の判定は、今年令和7年1月~12月の収入状況等により行われます。

詳細は添付の文科省資料をご参照ください。 ご不明点等ございました際には、本学学生課までお問い合わせください。

一覧へ戻る