• TOP
  • ニュース一覧
  • 【スポーツビジネス】東京ビジネスフィールドワークを開催しました!

2025/09/02 学部・学科

【スポーツビジネス】東京ビジネスフィールドワークを開催しました!

8月27日(水)~29日(金)の3日間、毎年恒例の東京ビジネスフィールドワークを開催しました! 今年は3年生10名(原ゼミ8名+他ゼミ2名)が参加。例年よりも暑い東京での実施となりましたが、晴天にも恵まれ、充実した学びの多い3日間となりました。

5社を訪問!リアルなビジネス現場を体感

今回の企画は、インターンシップの分類でいうとタイプ1[オープンカンパニー型]にあたります。 3日間で5社のオープンカンパニーを訪問し、さまざまな業界のリアルなビジネス現場を体感しました。

大きな特徴は「現地集合」です。飛行機や宿泊先は学生が自分で手配し、集合場所だけをお知らせするスタイル。迷路のような都内の交通網を事前に調べ、時間通りに集合できるよう各自が工夫しました。
さらに、訪問企業について事前に調べ、当日の体験を振り返ることで、学びを深めることができます。

1日目 午後 ロフト様

札幌国際大学 東京フィールドワーク ロフト
札幌国際大学 東京フィールドワーク ロフト
札幌国際大学 東京フィールドワーク ロフト
札幌国際大学 東京フィールドワーク ロフト

2日目 午前 桐井製作所様

札幌国際大学 東京フィールドワーク 株式会社桐井製作所
札幌国際大学 東京フィールドワーク 株式会社桐井製作所
札幌国際大学 東京フィールドワーク 株式会社桐井製作所
札幌国際大学 東京フィールドワーク 株式会社桐井製作所

2日目 午後 リリカラ様

札幌国際大学 東京フィールドワーク リリカラ
札幌国際大学 東京フィールドワーク リリカラ
札幌国際大学 東京フィールドワーク リリカラ
札幌国際大学 東京フィールドワーク リリカラ

3日目 午前 ワタミ様

札幌国際大学 東京フィールドワーク ワタミ
札幌国際大学 東京フィールドワーク ワタミ
札幌国際大学 東京フィールドワーク ワタミ
札幌国際大学 東京フィールドワーク ワタミ

3日目 午後 あらた様

札幌国際大学 東京フィールドワーク あらた
札幌国際大学 東京フィールドワーク あらた
札幌国際大学 東京フィールドワーク あらた
札幌国際大学 東京フィールドワーク あらた

学生たちが得た7つの学び

今回のフィールドワークでは、たくさんの学びがありました。特に大きかったのは次の7つです。

  • 現場で働くビジネスパーソンから直接話を聴ける
  • 東京の「リアルな空気」を感じられる
  • 東京から北海道を客観的に見られるようになる
  • 一流企業のプロフェッショナルな対応に触れられる
  • 集団行動を通して、規律・礼儀・マナーを学べる
  • キャリア選択の視野を広げられる
  • 「知らなかったことを知る」きっかけになる

特に7つ目の「知らなかったことを知る」体験はとても大切です。
例えば、スポーツメーカーのオフィスデザインを手がける企業、プロスポーツチームとユニフォームを共同開発する企業、全国のスポーツ施設建設を支える企業など、今回訪問したすべての企業がスポーツビジネスに関わっていることを知り、学生たちは大きな驚きと発見を得ました。
こうした体験は、キャリア選択の幅を大きく広げるきっかけとなります。

学生生活で最高の思い出に

自由時間には、プロ野球観戦や都内の人気スポット巡りなど、予定をぎっしり詰め込んだ学生も!

毎年、参加した学生の多くが「学生生活で一番の思い出」と語るのが、このフィールドワークです。今回も、訪問を快諾してくださった企業の皆さまのご協力があってこそ実現しました。 改めて、関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。

進路選択に向けた大切な一歩

3年生はすでにインターンシップが始まっており、進路を考える大切な時期を迎えています。 スポーツビジネス学科では、今後もこうした実践的な学びの機会を設け、学生一人ひとりの希望進路実現を全力でサポートしていきます。

なお、このフィールドワークは「地元就職と首都圏就職の比較」という研究調査としても位置づけています。今後は、学内での情報共有を進め、進路指導にも活用していく予定です。

一覧へ戻る