2025/08/20 学部・学科

高校生が主役!札幌国際大学「eSports Festa 2025」開催!

白熱の大会と教育的セミナーで未来を拓く一日

札幌国際大学 eスポーツフェスタ2025

2025年8月9日(土)、札幌国際大学にて「eSports Festa 2025」を開催しました。
「見る・学ぶ・戦う」をテーマに、午前は特別対談セミナーとキャンパスツアー、午後は高校生によるeスポーツ大会を実施。会場は一日を通して熱気に包まれ、多くの高校生や保護者、そして教育関係者にご参加いただきました。

札幌国際大学 eスポーツフェスタ2025
札幌国際大学 eスポーツフェスタ2025

午前:未来を考える「特別対談セミナー」に注目集まる

午前中に行われた特別対談セミナー「大学でeスポーツの未来を学ぶ」には、北海道出身のプロeスポーツ選手・稲葉氏(広島Team iXA 所属)と札幌国際大学スポーツビジネス学科坪山講師(研究テーマ:eスポーツの教育的価値など)が登壇。

  • 札幌が国際eスポーツの舞台として注目されていること
  • eスポーツを通じて将来のキャリアを切り拓く可能性

といった具体的な話が語られ、高校生にとっては新しい進路の選択肢を考えるきっかけとなりました。

さらに、本セミナーはZoomを通じて全国の高校教員にも配信され、道内外から多くの先生方が参加。教育現場におけるeスポーツの可能性や、生徒の進路指導に役立つ知見が共有される有意義な時間となりました。

札幌国際大学 eスポーツフェスタ2025
札幌国際大学 eスポーツフェスタ2025

午前:最新設備を体感!キャンパスツアー

セミナー後にはキャンパスツアーを実施。

  • ハイスペックPCが並ぶ eスポーツルーム
  • 映像や配信を学べる メディアルーム
  • ものづくりやクリエイティブ表現が可能な クリエイティブルーム

といった専門施設を実際に見学いただきました。最新設備を間近にした高校生からは「ここで本格的に学んでみたい」という声も寄せられ、大学で学ぶ未来を具体的にイメージする機会となりました。

札幌国際大学 eスポーツフェスタ2025
札幌国際大学 eスポーツフェスタ2025

午後:白熱の高校生大会!歓声と感動に包まれる

午後からは高校生によるeスポーツ大会を開催。会場の大型スクリーンに映し出される対戦映像に歓声が響き渡り、観戦する仲間や保護者も思わず身を乗り出す熱戦となりました。

札幌国際大学 eスポーツフェスタ2025
  1. 優勝
    飛鳥未来高等学校 3年生
  2. 準優勝
    苫小牧工業高等学校 2年生
  3. 第3位
    星槎国際高等学校帯広学習センター 1年生

決勝戦は手に汗握る展開で、勝敗を超えた高校生たちの真剣な姿勢に大きな拍手が送られました。さらに、優勝者には特典としてプロ選手とのスペシャルマッチが実施され、憧れの舞台で戦う貴重な経験が参加者を大いに刺激しました。

札幌国際大学 eスポーツフェスタ2025
札幌国際大学 eスポーツフェスタ2025
札幌国際大学 eスポーツフェスタ2025

eスポーツを「学び」に変える札幌国際大学の取り組み

札幌国際大学では、eスポーツを単なる娯楽や競技として捉えるのではなく、

  • 競技力向上
  • スポーツビジネスの理解
  • 教育・地域社会との連携

といった多角的な視点から学ぶ環境を整備しています。

今回の「eSports Festa 2025」を通じて、高校生の皆さんに「好きなことを学びに変え、将来のキャリアにつなげる」可能性を感じてもらえたことを大変嬉しく思います。

未来を切り拓く学びの第一歩

「eSports Festa 2025」は、eスポーツの楽しさだけでなく、大学で学ぶことの意義を体感していただく場となりました。
札幌国際大学は、これからも高校生や教育関係者に向けて、進路選択やキャリア形成に役立つ学びの機会を提供してまいります。

一覧へ戻る