• TOP
  • ニュース一覧
  • 【観光学部】道内の商業科教員が来学 「北海道高等学校商業教育課程研究協議会」開催

2025/08/09 学部・学科

【観光学部】道内の商業科教員が来学 「北海道高等学校商業教育課程研究協議会」開催

2025年8月5日(火)、札幌国際大学にて、令和7年度「北海道高等学校商業教育課程研究協議会」の午前中研修が行われました。道内各地から商業科の先生方が一堂に会し、教科「観光ビジネス」に関する理解を深める機会となりました。

研修は全4部構成で行われ、第1部では、本学観光学部の藤崎達也准教授(担当科目:「観光事業論」など)が登壇。「観光ビジネスについて」と題した講演では、地域資源の価値を引き出す「観光コンテンツ開発」の重要性について、地域視点からの具体例を交えて解説しました。

続く第2部では、観光学部の田中洋一郎教授と4年次ゼミ生が取り組んだ「バスツアー企画」の実例を紹介。また、1年生の全員参加で実施した「バス旅コンテスト(旅1グランプリ)」や、観光学部の特色ある実践授業「添乗演習」で行った「おたるシティ・ロゲイニング」の取り組みについても紹介され、実践的な観光教育の様子が伝えられました。

第3部では、参加された高校の先生方による意見交換が行われ、高校現場での観光ビジネス教育に関する課題や実践の共有が活発に行われました。

最後の第4部では、観光学部長の案内のもと、大学の施設見学と学部紹介が行われ、本学の観光教育の特色に対する理解を深めていただきました。

本学では今後も、観光人材の育成に貢献するとともに、高等学校との教育連携を積極的に進めてまいります。

札幌国際大学 観光学部 北海道高等学校商業教育課程研究協議会

第1部

第1部では、本学観光学部の藤崎達也准教授(担当科目:「観光事業論」など)が登壇。

「観光ビジネスについて」と題した講演では、地域資源の価値を引き出す「観光コンテンツ開発」の重要性について、地域視点からの具体例を交えて解説しました。

札幌国際大学 観光学部 北海道高等学校商業教育課程研究協議会

第2部

続く第2部では、観光学部の田中洋一郎教授と4年次ゼミ生が取り組んだ「バスツアー企画」の実例を紹介。
また、1年生の全員参加で実施した「バス旅コンテスト(旅1グランプリ)」や、観光学部の特色ある実践授業「添乗演習」で行った「おたるシティ・ロゲイニング」の取り組みについても紹介され、実践的な観光教育の様子が伝えられました。

札幌国際大学 観光学部 北海道高等学校商業教育課程研究協議会

第3部

第3部では、参加された高校の先生方による意見交換が行われ、高校現場での観光ビジネス教育に関する課題や実践の共有が活発に行われました。

札幌国際大学 観光学部 北海道高等学校商業教育課程研究協議会

第4部

最後の第4部では、観光学部長の案内のもと、大学の施設見学と学部紹介が行われ、本学の観光教育の特色に対する理解を深めていただきました。

本学では今後も、観光人材の育成に貢献するとともに、高等学校との教育連携を積極的に進めてまいります。

一覧へ戻る