• TOP
  • ニュース一覧
  • 【臨床心理】子どもたちの笑顔につながる一歩~清麗祭での募金活動と子ども食堂訪問~

2025/07/31 学部・学科

【臨床心理】子どもたちの笑顔につながる一歩~清麗祭での募金活動と子ども食堂訪問~

臨床心理の基礎ゼミでは、清麗祭での活動として「子ども食堂」への募金活動を行いました。
学生たちの話し合いで支援先を決定し、ポスター・看板・募金箱・お礼カードなどを準備。多くの来場者に活動の趣旨を伝えながら、心を込めて呼びかけを行いました。

その結果、例年を大きく上回る36,968円が集まり、さらに基礎ゼミで販売したアロマキャンドルの売り上げから1,400円を加え、合計38,368円の募金が集まりました。募金をしてくださった皆様にはこの場を借りてお礼申し上げます。
その後、子ども食堂開催日の7月26日(土)、5名の学生が代表として「ひらおか子ども食堂♭」を訪れ、募金を直接お渡ししました。
「ひらおか子ども食堂♭」は、食事の提供にとどまらず、遊びを通して子どもたちとの温かな交流が生まれる場所です。かつても臨床心理専攻の先輩たちがボランティアとして訪れており、今回もそのつながりを引き継ぎました。

40人近い親子が参加するなか、かるたやけん玉、水習字、ヨーヨーなど、さまざまな遊びのコーナーで、ボランティアスタッフとして参加した学生たちは子どもたちに囲まれ大人気!
遊び終えた後は、子どもたちと一緒にカレーライスを囲み、にぎやかで温かなひとときを過ごしました。臨床心理専攻では今後も、地域に寄り添う活動を続けていきたいと思います。

札幌国際大学 臨床心理 心理 ボランティア
清麗祭の募金活動
札幌国際大学 臨床心理 心理 ボランティア
ボランティア前のレクチャー
札幌国際大学 臨床心理 心理 ボランティア
募金をお渡ししました
札幌国際大学 臨床心理 心理 ボランティア
この日のメニューはカレーライス

一覧へ戻る