2025/05/21 学生生活

東海大学付属札幌高等学校eスポーツ部が来学

本学eスポーツ同好会と交流

5月19日(月)・20日(火)の2日間、東海大学付属札幌高等学校eスポーツ部の皆さん(2018年設立で部員約40名。5年連続全国大会出場中)が本学を訪問し、eスポーツを通じた交流を行いました。

今回の交流では、『League of Legends』や『VALORANT』などの競技タイトルを用い、部の活動の他、本学eスポーツ同好会の学生と対戦やチーム戦を行いました。ゲームプレイを通じて、お互いのプレイスタイルや戦術を学び合い、終始にぎやかで真剣な雰囲気に包まれました。

eスポーツの活動は単なるゲームの枠を超え、さまざまなスキルの習得にもつながります。たとえば、動画編集や実況・解説の技術、データ分析力、空間認識能力、コミュニケーション能力、PCスキルなど、実社会でも求められる能力を自然に育むことができます。

「考える力」「つながる力」「支える力」――。
eスポーツの世界には、多様な“強さ”が存在しています。今回の交流は、参加した高校生・大学生双方にとって、学びと刺激に満ちた貴重な時間となりました。

札幌国際大学 eスポーツ
札幌国際大学 eスポーツ

本学スポーツ人間学部スポーツビジネス学科では、eスポーツについて学ぶ科目もスタートしました。
今後、eスポーツをより広く、そして、より深く学ぶことができるように、この分野の学びを強化していきます。
この春からは、eスポーツルームがさらに充実しました。

本学主催のeスポーツ大会なども開催し、学生がイベント運営などを体験的に学ぶ機会も予定しております。
また、本学のeスポーツ同好会の部員も増えてきて、学生の関心も高まってきております。

ぜひ、今後の札幌国際大学のeスポーツにご注目下さい!

札幌国際大学 eスポーツ
札幌国際大学 eスポーツ

一覧へ戻る