札幌国際大学について

about 大学院入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)

【求める学生像】
本学の体系的・実践的なカリキュラムの下、専門的かつ高度な知識、技能や、課題設定能力・課題解決能力を培い、専門性および研究能力のより一層の向上に努め、専攻分野の発展、地域社会への貢献に寄与することができる人を受け入れる。
なお、本大学院への入学を希望する人は学士課程等において次に示す能力を身に付けていることを求める。

①学士課程等で学んだ知識、技能、特に地域、国際社会においても寄与・活躍できる人材育成を目的としているため、
 また専門分野の文献購読、論文作成上の表現力確保のためにも日本語、英語の基礎的能力が必要である。
②学士課程等で学んだ豊かな心、他者を尊重する社会性
③学士課程等で学んだ協同する心、探求心
④学士課程等で学んだ論文作成に関わる発想力、思考力、表現力

観光学研究科

観光文化、観光産業・事業、観光振興に関心を持ち、これらの分野の専門知識、技能を身に付け、自主性、課題解決能力を培い、将来、地域社会、国際社会で広く貢献できる人を受け入れます。

心理学研究科

心理援助技術の実践を通し、地域臨床・学校臨床・病院臨床の分野で人々の健康に貢献しようとする目的意識を持つ人、自らが実践者となる心理学的援助技術を支える心理学的研究と援助技術の修得に興味と関心を持つ人、この目的を達成するために必要とされる基本的な能力を持つ人、既に関連する臨床心理分野に従事し,さらに,本研究科において専門的研究と技能の修得を目指す人を受け入れます。

スポーツ健康指導研究科

スポーツ健康領域における専門性の高い理論、指導技法および実践法を修得し、少子高齢化社会におけるスポーツを通じた健康の維持および増進に寄与する高い実践能力を有するスポーツ健康指導者となることを目的とする人を受け入れます。