SIU
13/16

¥32,000 さん 于生活・サポート● 中華旧正月体験会● 留学生対象企業説明会● 卒業式● 学内業界セミナー● スノーフェスティバル● 英語プレゼンテーションコンテスト● クリスマスビンゴ大会● 留学生バスツアー● 秋入学式● オータムフェスティバル● ジャックオーランタンコンテスト□ □□□□□□□□□杜□□□12¥5,000¥20,000 〜 30,000¥3,000¥10,000¥2,000¥2,000¥15,000¥6,000¥95,000 〜 105,000留学生の平均的な1ヶ月の支出中国出身 人文学部 国際教養学科 国際コミュニケーションコース 3 年次編入学時間割イメージ(編入学大学3年生 )1時限2時限3時限4時限5時限 9:00〜10:4510:55〜12:4013:20〜15:0515:15〜17:0017:10〜18:55火曜日留学生日本語北海道の文化博物館展示論ビジネス日本語世界近現代史東京より生活費が抑えられて、安心して勉強に集中できます。教科書食費家賃電気代ガス代水道料金国民健康保険趣味・娯楽通信費合計水曜日木曜日留学生日本語北海道の文化文化資源学博物館展示論学びたい授業がいっぱい!金曜日月曜日テーマ研究Ⅰ世界近現代史*学費は含まず。*研修旅行やその他授業関連での支出がある月もある。*冬季は暖房を利用する為、光熱費は夏季よりも高くなる。1月私たちは中国の協定校から、札幌国際大学の 3 年次に編入しました。もっと日本語に触れられる環境で学びたいという思いと、日本の歴史や文化をより深く理解したいという気持ちがあり、3 年次編入を選びました。将来は日本で就職し、ここでの学びや経験を活かし、人を支える仕事に携わっていきたいです。 可11月欣 さん 斉 笑 美12 月2 月3 月10 月巧 さん

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る