卒業認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)
学位:学士(スポーツ指導学)
スポーツ指導学科は、生涯スポーツの育成発展に努めながら、スポーツを通して地域社会に貢献できる教養豊かなスポーツ指導者を育成することを目的としており、所定の期間在学し、学部・学科の教育理念、教育目標に沿って設定した授業科目を履修して、所定の単位数を修得し、卒業までに下記に示す姿勢や能力を身に付けた学生に卒業を認定し、学位規則に従い学士の学位を授与する。
教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)
スポーツ指導学科は、生涯スポーツの育成発展に努めながら、スポーツを通して地域社会に貢献できる教養豊かなスポーツ指導者を育成することを目的としており、学生が卒業までにこの目的を達成するための教育課程を下記に示す教育課程編成・実施の方針に基づき提供する。
入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)
スポーツ指導学科は、生涯スポーツの育成発展に努めながら、スポーツを通して地域社会に貢献できる教養豊かなスポーツ指導者を育成することを目的としている。
【求める学生像】
本学科は、上記のような人材を育成するため、本学科の目的に賛同し、本学科の教育に関心を持つ、以下のような人を受け入れる。
なお、本学科への入学を希望する人は、高等学校の教育課程等において、次のような姿勢、能力を身に付けていることを求める。
スポーツの学びを通じて養った人間力は、様々な分野からの豊富な求人に現れています。スポーツ指導学科の卒業生は、学校体育教員や社会教育等の教育界をはじめ、スポーツ、リハビリテーション業界のほか、警察、自衛隊等の交易公務員、一般企業でも即戦力として活躍しています。
教職課程の科目を履修し、教育実習を含む所定の単位を修得すると取得できます。本学科は教員採用試験対策などの教職特別ゼミも実施します。
ゲームやスポーツなどのアクティビティを効果的に活用し、対象や目的に合わせプログラムを企画・展開。教育、スポーツ活動などに役立つ資格です。
トレーニング指導者に必要な知識と技能を習得。スポーツ選手や一般人を対象とするトレーニング指導の専門家としての基礎資格に位置づけられます。
傷害予防とスポーツパフォーマンス向上を目的とした安全で効果的なトレーニングプログラムを計画・実行する知識と技能を認定する資格です。
保健体育の教員を目指す学生を
さまざまな角度から力強くサポート
「教職課程」教育実習(事前事後指導)
授業を受ける側から教える立場に
そこで得たものは貴重な財産
保健体育の教員を目指す学生が多いのがこの学科の特色。教職課程ではそれを全力で支援しています。この授業では、教育実習における指導案作りなどの事前準備を行い、実習後は一人ひとりが得た貴重な経験を発表し合います。学ぶ側から教える側へ、立場が変わると勉強不足を痛感することもありますが、それが貴重な財産となり、今後教職を目指す上で、さらに人としての成長にもプラスになると実感しています。
教育実習の経験は
民間企業でも役に立ちます
授業の実践は、それを聞く相手の気持ちを理解し、一人ひとりの心に届くようプレゼンテーションするのと同じです。授業の準備と実践を通じて、質の高いコミュニケーション能力が養われるため、この能力は、民間企業に就職したとしても必ず生かせます。また、取得した教員免許は一生ものですから、いつか機会があれば挑戦してほしいと思っています。
トレーニング実技演習(ストレングス・コンディショニング)
科学的根拠に基づくトレーニングを
指導できる力を養う
スポーツ指導を志す者にとって、適切なトレーニングを提供できる力は不可欠です。この授業では科学的な根拠に裏付けられたトレーニングやコンディショニングを学びます。また、 トレーニング指導においては指導者自らが見本となる適切な動作を習得しなければ教えることはできません。世界標準のトレーニングメソッドを学ぶことによって、様々なスポーツに対応可能な本物のトレーニング指導ができるようになります。
高校教諭、教育委員会、校長として34年間勤務。
教職指導のベテラン。
けがを予防することはとても重要です。この講義では、人間の身体の構造やけがの要因、年齢・性別・競技種目によるけがの発生要因などについて学習します。また、スポーツテーピングの演習を行い、スポーツ指導の現場でのけが予防に役立つ知識・技術を習得します。
本学科では多くの学生が教員を目指しており、合格するための教職特別ゼミを学科独自で行っています。1年次に一般教養、2年・3年次には教職教養、専門科目、面接指導、模擬授業などをゼミ形式で行っています。
測定と評価の授業では、競技選手はもちろん、子どもやお年寄りまで様々な対象の体力や競技パフォーマンスを測定し、評価します。競技スポーツの指導に必要なトレーニング効果を見るためにも適切な測定と評価は欠かせません。