学部・学科名
短期大学部 幼児教育保育学科
教員名
河本 洋一
1)略歴:最終学歴 | ・北海道教育大学札幌分校特別教科(音楽)教員養成課程卒業 ・北海道上士幌高等学校・北海道札幌北高等学校教諭 ・北海道教育大学大学院修士課程修了(道教委派遣) ・北海道教育大学札幌校非常勤講師(音楽科教育) ・北翔大学教育文化学部非常勤講師(音楽科教育) ・札幌国際大学短期大学部講師 ・札幌国際大学短期大学部准教授 ・札幌国際大学短期大学部教授 ・清田区まちづくり区民会議委員 |
2)学位 | 2000(平成12)年3月 修士(音楽教育) |
3)資格:オプション (専門分野、教育分野に関わるもの) |
・財団法人北海道生涯学習協会 生涯学習研究論文 最優秀賞 ・上士幌町教育文化賞 ・財団法人音楽鑑賞教育振興会 懸賞論文 最優秀賞 ・優秀授業実践表彰(平成30年度前期) |
4)担当科目 | 「子どもの音楽」「保育内容表現」 |
5)専門分野 | 音楽教育 音楽表現 指揮 |
6)研究テーマ | ・学校教育におけるヒューマンビートボックスの指導でのオノマトペの活用法の研究(科研費基盤C) ・音楽表現の新たな素材としてのヒューマンビートボックスに関する基礎研究(科研費基盤C) ・日本語教育における指導手段及び表現素材としてのオノマトペの可能性に関する基礎研究(科研費基盤B) ・日本語教育における発声と発音の統合的教授法の検証的研究(科研基盤C) ・指導法や表現素材としてのオノマトペの活用 ・ヒューマンビートボックスの教材化 |
7)所属学会 | 日本音楽表現学会、日本音楽教育学会 |
8)著書、論文、発表、作品等 |
・『日本におけるヒューマンビートボックスの概念形成~世界的な潮流と日本人ビートボクサー“AFRA”との関わりから~』日本音楽表現学会『音楽表現学』vol.17 2019 |
9)メッセージ、個人ホームページ等: オプション(研究テーマ・活動の紹介) |
ヒューマンビートボックスやボイパに代表される口を使った模倣音を収集し、その技法や新たな表現方法を研究しています。また、オノマトペを指導ツールの一部として使う方法や表現素材として活用する方法を研究しています。 学外ではオペラの指揮(特に日本語歌唱)をすることもあり、学内では学生ミュージカルの指導もしています。日常的な情報はツイッターやホームページで発信しています。 http://www.humanbeatboxlab.jp |