学部・学科名
人文学部 心理学科(子ども心理専攻)
教員名
増山 由香里
1)略歴:最終学歴 | ・北海道大学大学院教育学院修士課程修了 ・旭川大学短期大学部助教 ・旭川大学短期大学部准教授 ・札幌国際大学准教授 |
2)学位 | 平成24年3月 修士(教育学) |
3)資格:オプション (専門分野、教育分野に関わるもの) |
・幼稚園教諭二種免許 ・保育士資格 |
4)担当科目 | 「保育の心理学」「保育内容総論」「保育内容研究(人間関係)」「保育内容研究(環境)」 |
5)専門分野 | 発達心理学 保育学 |
6)研究テーマ | ・子どもと保育者の関係論的発達 ・身体的相互行為を通した食行為の獲得 ・絵本および物語体験による遊びの生成と発達 |
7)所属学会 | 日本発達心理学会、日本質的心理学会、日本保育学会、北海道子ども学会、絵本学会 |
8)著書、論文、発表、作品等 |
・「発達と育ちの心理学」(共著)(2019,萌文書林) |
9)メッセージ、個人ホームページ等: オプション(研究テーマ・活動の紹介) |
子どもと保育者のかかわりが研究の大きなテーマです。人は他者やモノとのかかわりによって発達していくという捉えを重要視し、保育者の子ども観や保育観、また保育環境についての再考をめざしています。 私自身も皆さんとのかかわりによって発達していくひとりです。共に育ち合いましょう。 |